建築用語

ホーム > 建築用語詳細

建築用語

木造軸組構法(もくぞうじくぐみこうほう)

カテゴリ
  • 木造
  • 構造部材
  • 構法
意味

日本の伝統的な建築工法のうちの一つで、「在来軸組み工法」ともいう。柱・梁・筋交いなど、木の軸を組み立てて建物を支える工法。

軸で支える構造であるため、壁の配置に制約が少なく、大きな開口部をつくれるので、通風や採光に優れた間取りをつくることができる。
また、増改築が容易で、使用する木材によって予算も柔軟に調整できる。もともとは、木材にミゾを刻んでかみ合わせる職人技が必要な工法のため、職人の経験や技術の差が出やすく、施工レベルや工期にばらつきがあったともいわれる。

[ 建築用語一覧に戻る ]

このページのトップへ

建築用語
建築用語
    • 森林浴住宅
    • 郷の家
    • 民家再生
  • 建築用語
  • 土地探し
スタッフブログ更新中
  • JACチャンネル
  • 自然素材の里
自然素材の注文住宅で健康な
森林浴の暮らしをデザインする
株式会社JAC

〒225-0022
神奈川県横浜市青葉区黒須田24-19
フリーダイヤル 0120-531-249
TEL 045-532-3311
FAX 045-532-3155